2012-03-13上京子どもまつり
◆日 時 平成23年11月23日(祝) 午前10時~午後3時
◆場 所 室町小学校
◆目 的 「子どもを共に育む京都市民憲章」の啓発
上京こどもまつりでは,以下の取組をしました。
・「わたし憲章の木」づくり
今年は,憲章の6つの行動理念を分かりやすくデフォルメした図を貼った。
「わたし憲章の木」にわたしの実践目標「今,自分が出来ること(ひとことメッセージ)」を木の葉に書いてもらい掲示する。
さらに,子ども目線からの憲章の受け止めを探り,大人の出来ることを考えるため,「子どもが望んでいること」や「素敵だなあと思うこと」の箇所にシールを貼ってもらった。【写真右】
・「わたしだけのしおり」づくり
一つの行動理念を台紙に選び,裏面に木の葉やシール,金襴の織り地等でデザイン,ラミネートしてとっておきの「わたしだけのしおり」の出来上がり。
子どもが選んだしおりの台紙や上記の子どもが「すてきだと思うこと」のシール貼付箇所は,いずれも圧倒的に「絆」(つながり)であった。また,大人が「わたし憲章の木」に貼付した個所も同様の結果であった。大人も子どもたちも,求めている,関心があるのは,「つながり」。私たちの今後の活動に活かしていきたいと話し合いました。